No3426 東1局8巡目 東家 ドラ 作者:名無しの雀鬼さん
![]() |
![]() |
1314P/6705P |
![]() |
![]() |
1309P/6705P |
![]() |
![]() |
912P/6705P |
投稿者のコメントはありません。
![]() |
ダブ東なので、最速聴牌でリーチのマンガン |
![]() |
8順目ってだいぶ軽くないと思うんですが |
![]() |
25m36pチーで |
![]() |
打点は勿論、鳴きを考慮すればスピードもそれほど落ちない為こちらが有力。 |
![]() |
ここでドラを落として次順で変なところ引くと最悪役なしドラ1になってしまうので避けたいところ。 |
![]() |
2s切りなら1~6m・3~6pの10種33牌で聴牌 |
![]() |
↑の↑の人と同じく3-6mとドラ引きがきついので、取り合えず |
![]() |
2s切りだと一番広いが、36m36pの15枚(1/3以上の確率)で東切ることになる。 |
![]() |
2sは広いけどダブ東まで無くす広さはいらない |
![]() |
ポンよしチーよし幾三‥ |
![]() |
広さだけなら2切りだが、三六ツモがいただけないのと、あまり単騎選択が得意じゃないので③⑥ツモからののべ単選択がイヤ。なので最高形を狙います。まあ25はチーするけど。 |
![]() |
ダブ東アンコーだし、ドラは鳴くか頭にする。 |
![]() |
鳴きで12000メンゼンダマで18000見えるから |
![]() |
二索→33枚 |
![]() |
東は無いね |
![]() |
1m選びました……。 |
![]() |
雀頭をどうするかという問題だと認識。東は自風でもあるためアンコにしておきたい。ドラは切りたくないし雀頭になる。なら、三色目を残した1萬切り。 |
テンパイチャンスならドラ切りが有利だがこの巡目ではちと軽い。
345の三色の芽を残しつつドラを温存したい。