何切る アプリ

Result 結果

No2544   東1局7巡目 東家    ドラ ドラ     作者:

状況 : 特になし
  1. 牌11510
  2. 牌2358
  3. 牌3391
  4. 牌4354
  5. 牌5363
  6. 牌6456
  7. 牌7349
  8. 牌8365
  9. 牌9347
  10. 牌10355
  11. 牌11352
  12. 牌121066
  13. 牌131415
  14. 牌141020

ランキングBEST3

1510P/8701P
1476P/8701P
1415P/8701P

問題投稿者の回答

投稿者のコメントはありません。


みんなの回答

名無しの雀士さん   2009年07月15日  削除申請

優秀な問題ですね
実践なら確実に長考してしまう

名無しの雀士さん   2009年09月19日  削除申請

6sか8sかで迷ったけど、まぁドラそばの8sは残しておいたほうが無難かなと
この後のツモ次第で8s切ってもいいわけだしね

名無しの雀士さん   2009年11月09日  削除申請

イッツーは見限ります
まだ一段目なんで聴牌取らず、また一番三色聴牌チャンスが多い6m切り(カラ切りが玄人ですかね?w)

名無しの雀士さん   2010年02月04日  削除申請

この形でもうソウズもドラもいらない
タンヤオも考えるけどここは
8S6Sとすぐに落としをします。

どんぐり   2010年03月29日  削除申請

受けの広さから 

単騎はもったいない

リータン三色すぐにできそう

竹とばして一通は 出方次第でリーピンになる

名無しの雀士さん   2010年05月22日  削除申請

一通か三色がどうしても必要な場面であればツモ切りですが、東1の親ならとりあえず仮テン。

名無しの雀士さん   2011年12月23日  削除申請

1m切りはないですね。
不明にもほどがあります。テンパイまで危ういです。

6s切って、一通に振り替わったり、ピンフテンパイ、もしくわあっさりツモを待ちましょう。

名無しの雀士さん   2012年01月14日  削除申請

9mきたら単機ころがし1m4m2m5m来たら三色

名無しの雀士さん   2012年03月28日  削除申請

イッツーの目を見るとツモ切りしづらい。頭が出来たら一切りリーチで対応できるから68のいづれかを切るのが正着かと。

名無しの雀士さん   2012年10月22日  削除申請

受けの広さが段違いなので

名無しの雀士さん   2012年10月25日  削除申請

678三色が確定しているので一通は見切る
1m切りならタンヤオもつくし受けも広い

昔から一通と三色なら三色といわれている理由がよくわかるいい問題ですね

名無しの雀士さん   2013年05月11日  削除申請

いちまんすててもまたいちまんつもるから

名無しの雀士さん   2017年09月30日  削除申請

ドラなり赤なり1個でもあれば数牌単騎で即リーチもいいんですけどね、ドラ筋6sとドラ表8sっていうのがいずれもキツイ。そもそもドラないし。なのでシャンテン戻しで良形か打点を追いたい。ダイレクトツモ7sは打5mで1-4m確定3色か、打1mで2-5-8m高め3色場況により。道中5sひいたらピンフに移行打8s、9s引いたら6s切りでドラヘッドに備える。9m引きはソーズどっちかで仮ダマ。6,8sタテ引きはフリテン3-6-9mでリーチ。
良問だと思います!

名無しの雀士さん   2020年01月21日  削除申請

タンヤオか三色か

名無しの雀士さん   2020年05月01日  削除申請

三色おじさん

名無しの雀士さん   2020年09月24日  削除申請

悩むけど・・俺なら多分六萬。


名前

あなたの回答

コメント

全自動麻雀卓スリム セレクトキャンペーン
麻雀専門ニュース
麻雀ウォッチ