何切る アプリ

Result 結果

No5443   東1局1巡目 東家    ドラ ドラ     作者:名無しの雀士さん

状況 : 特になし
  1. 牌1198
  2. 牌2225
  3. 牌3194
  4. 牌4213
  5. 牌5339
  6. 牌6214
  7. 牌7217
  8. 牌8211
  9. 牌9186
  10. 牌10209
  11. 牌11233
  12. 牌12197
  13. 牌13377
  14. 牌14225

ランキングBEST3

419P/3238P
395P/3238P
377P/3238P

問題投稿者の回答

難しく作りました。難しいかは知りません。

投稿日:2009年05月02日 投稿者:名無しの雀士さん

みんなの回答

2切りっぺ   2009年05月06日  削除申請

面子あるので、筒子を345にし、シンプルに三色狙う。

zzz   2009年06月18日  削除申請

両面ターツは充足してますから、良形変化を見る孤立2pの価値が無いため打2pのシャンテンで。
打5sはツモ4sでの確定三色を逃すと同時に仕掛ける時にタンヤオ固定に受けれないので仕掛けにくくなります。

名無しの雀士さん   2009年08月06日  削除申請

mんkんmjk

名無しの雀士さん   2009年10月15日  削除申請

場合によってはカン4sに受けたいくらいなので、5s切りは無いかなと。
一番三色の可能性が高いコレで。

牛頭法皇   2009年10月23日  削除申請

7pを頭に固定すると、ドラ引いた時にターツオーバーで窮屈になりそう。
いったん7pのトイツをほぐし、ドラの受け入れを残しつつ
234と345どちらの三色にも対応できるようにしたいですね。

うさぎ   2010年04月02日  削除申請

別にこれでいいです。
ドラ引いたら3色より確実にドラってことで5s、3pの順で落とします。


名前

あなたの回答

コメント

全自動麻雀卓スリム セレクトキャンペーン
麻雀専門ニュース
麻雀ウォッチ